Concept
運動療育を通して発達障がいを抱えるお子様を支援する児童発達支援事業を習志野市に展開
Concept
運動療育を通して発達障がいを抱えるお子様を支援する児童発達支援事業を習志野市に展開
身体を動かす楽しさや今までできなかったことが少しずつできるようになる喜びを感じる機会をたくさん提供することで、自信や感動に繋げ、脳の活性化を促す療育を行っております。預かりの要素が強い児童発達支援事業ではなく、スポーツトレーナーや教員、保育士などの専門スキルを持つスタッフが指導にあたり、少人数制で発達障がいのお子様に向き合う療育を通して支援いたします。
また、現在ともに働いていただけるスタッフの募集を行っております。習志野市への展開により児童発達支援管理責任者を必要としているほか、都内エリアでも保育士を求めています。若い世代のスタッフが活躍している環境で、未経験からの挑戦も歓迎しております。地域に根差すサービスとして、お子様一人ひとりと責任を持って向き合える人材を募集しています。
Gallery
普段からどういった雰囲気の中で運動療法を行っているのか、各教室の風景を画像で掲載
Gallery
普段からどういった雰囲気の中で運動療法を行っているのか、各教室の風景を画像で掲載
各教室の雰囲気についてお伝えできるような画像を掲載しております。習志野市をはじめ、日暮里や本郷にも教室を構えており、発達障がいを抱えるお子様一人ひとりに合った運動療育を行っています。日暮里と本郷では放課後等デイサービスも行っており、お子様の笑顔を引き出すような楽しい時間を提供しながら、コミュニケーション能力や社会性を身に付けるサポートをいたします。各教室で求人も実施しておりますので、職場の雰囲気を見極める目的でもご活用いただけます。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
スマイルスイッチON津田沼 総合窓口
Q&A
ご利用やご応募に際して感じる不安や疑問に寄り添うよくある質問をご紹介
Q&A
ご利用やご応募に際して感じる不安や疑問に寄り添うよくある質問をご紹介
児童指導員任用資格、保育士資格などありますと優遇いたします。
また、資格がない場合も一度ご相談ください。
もちろんです。お気軽にいらしてください。
はい。津田沼教室は土曜日も対応しております。
ご相談をさせて決めさせていただきます。
New Page
教室からのお知らせや求人情報に関するご案内など、いち早くお伝えしたい情報を掲載
New Page
教室からのお知らせや求人情報に関するご案内など、いち早くお伝えしたい情報を掲載
ACCESS
アクセス
ACCESS
アクセス
スマイルスイッチON 津田沼教室
児童発達支援
住所 | 〒275-0028 千葉県習志野市奏の杜1丁目12-3 MFビル2階 |
---|---|
電話番号 |
047-407-0836 |
火曜日~土曜日 1部 10:30~12:10 2部 14:00~15:40 3部 15:40~17:20 |
|
定休日 | 月曜日,日曜日 |
メールアドレス |
スマイルスイッチON 本郷教室
児童発達支援
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目40-10 三翔ビル1階 |
---|---|
電話番号 |
03-5801-0977 |
月曜日~日曜日 1部 10:30~12:10 2部 14:00~15:40 3部 15:40~17:20 |
|
メールアドレス |
スマイルスイッチON 日暮里教室
児童発達支援・放課後等デイサービス
住所 | 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-45-3 ハイウエストビル2階 |
---|---|
電話番号 |
03-6806-8028 |
月曜日~金曜日 1部 14:00~16:00 2部 16:00~18:00 土曜日 1部 10:30~12:10 2部 13:30~15:10 3部 15:10~16:50 |
|
定休日 | 日曜日 |
メールアドレス |
千葉エリアや都内エリアに3つの教室を構え、駅から徒歩圏内の場所で運営中
千葉エリアや都内エリアに3つの教室を構え、駅から徒歩圏内の場所で運営中
都内には日暮里駅東口から徒歩約5分の日暮里教室と、本郷三丁目駅から徒歩約3分の本郷教室があります。さらに習志野市では、津田沼駅から徒歩約8分の立地にも教室をオープンいたしました。発達障がいを抱えるお子様の居場所となり、楽しいひと時を過ごせる環境を提供してまいりますので、どんな特性を抱えるお子様も無料体験や見学からスタートしてみませんか。
また、現在求人も行っており、保育士や児童発達支援管理責任者としてお任せできる人材を必要としています。児童指導員任用資格や保育士資格以外に、理学療法士免許や作業療法士免許を取得されている方も活躍できる環境を用意しておりますので、身体を動かすことを通じてお子様の成長をサポートする支援事業に貢献していただけるような方は気兼ねなくご応募ください。
About us
自分らしさを忘れずに身体を動かしてできることを増やしていけるようサポート
About us
自分らしさを忘れずに身体を動かしてできることを増やしていけるようサポート
-
お子様一人ひとりと誠心誠意向き合えるスタッフの募集も実施中
預かりの要素は少なく、体幹や体操、ストレッチや学校体育などを取り入れた運動療育をメインに行っている教室を営んでおります。日暮里や本郷などの都内をメインに展開しておりましたが、さらに範囲を広げ、習志野市にも教室をオープンいたしました。発達障がいにより成長に対する不安を感じている保護者様の想いに寄り添いながら、安心して過ごせるようなひと時を提供できるよう努めております。身体を動かすのが得意なお子様も苦手なお子様も自分らしく過ごせる時間を提供します。
また、さらなるきめ細やかなサポートができる環境を整える目的として、ともに働いていただけるスタッフの募集も行っています。保育士として発達障がい等を抱えるお子様と向き合える方を歓迎しているほか、児童発達支援事業に携わった経験がない方も徐々に成長できる環境を整えております。習志野市の津田沼教室では児童発達支援管理責任者も募集しており、お子様への運動指導や保育指導、保護者様とのやりとりや療育計画作成といった幅広い業務をお任せできる人材を必要としています。
-
身体を動かす機会や場所がないと感じているお子様が思い切り楽しめる環境
スポーツトレーナーや教員、保育士といった専門スキルを持つスタッフが担当しており、身体を動かす楽しさやできた喜びを実感できる機会をたくさん設けることで、脳の活性化をサポートしています。跳び箱やサーキット、平均台など、様々な設備が揃っている環境で、一人ひとりに合った運動指導を行っております。発達が気になり、受給者証を取得したお子様の中で、思うように身体を動かす機会を得られないと感じている場合にも、思い切り楽しめる環境を提供します。
さらに、ともに働いていただけるスタッフの求人も行っており、習志野市の津田沼教室をはじめ、日暮里教室や本郷教室でも人材を必要としています。特に日暮里教室や本郷教室では男性スタッフを積極的に採用しておりますので、身体を動かしながらお子様と携わる業務に興味がある方は気兼ねなくご応募ください。どの教室も駅から近く通いやすい環境にあり、残業もほとんどありません。7時間勤務でプライベートも充実した毎日を送れます。

地域の社会福祉充実に向けたサポートに力を入れており、都内から千葉エリアにも教室を展開してより幅広い地域での支援に尽力してまいりました。少人数制で広々とした施設内で運動ができる場所を用意し、普段はあまり身体を動かす機会がないと感じているお子様にも思い切り楽しめるひと時を提供しています。身体を動かすことで運動神経を身に付けられるだけではなく、コミュニケーション能力を身に付けることで、これから先の人生に必要となる社会性を育むことにも繋がります。預かりをメインにするのではなく、本格的に身体を動かせる機会を提供することで、お子様の笑顔を引き出してまいります。