漫画のセリフをご紹介いたします
漫画のセリフをご紹介いたします
-
母
「 レンったらどうしていつも一人でいるのかしら… 」
-
母
「 みんな体育座りで先生のお話を聞いているのに、うちの子だけ寝っ転がってる… 」
-
母
「 最近、家でも何をやらせてみようとしても『できないからやりたくない』ばかりだし 」
-
母
「 落ち着きがなくて、待つことも苦手だし自己肯定感も低い…。スマホで調べてみたら発達障がいに該当している 」
-
母
「 どこか療育出来るところが必要かも… 」
-
母
「 スマイルスイッチON? 」
-
母
「 一人ひとりに合わせた運動療育…ここならレンにも合っているかもしれないわ 」
-
母
「 専門性の高いスタッフが指導してくれるのね。無料体験もあるし、一度問い合わせてみよう! 」
-
門馬
「 レンくん、こんにちは! 」
-
門馬
「 さっそく運動の体験をしてみようか! 」
-
息子
「 うん… 」
-
息子
「 できた! 」
-
門馬
「 おお!すごい!良くできたね! 」
-
母
「 あんなにイキイキしてる姿初めて見るわ… 」
-
母
「 最初は不安そうだったけど…すごく楽しそう! 」
-
母
「 それからレンは体験会をとても楽しんだ 」
-
門馬
「 本日は体験会お疲れ様でした!改めまして。代表の門馬です 」
-
母
「 こんにちは 」
-
母
「 息子が運動でこんなに楽しそうにしていたのは初めてです!通わせるにはどういった手続きが必要なんですか? 」
-
門馬
「 自治体で受給者証発行をしていただければ通えます。運動を通じて脳の働きを活性化し集中力を高めたり自己肯定感を高めるサポートを行っており、運動をツールとして楽しみながら挑戦できる内容の指導を行っているんです 」
-
門馬
「 待つ、聞く。勝ち負けの楽しさ、姿勢維持、体幹、発表能力の強化を目指しています 」
-
息子
「 お母さん!僕もう一回やってみたい! 」
-
母
「 体験会、参加してみて正解だったわ!スマイルスイッチONに通わせてみよう! 」
-
門馬
「 今日は跳び箱に挑戦してみましょう 」
-
門馬
「 さぁ!飛んでみて! 」
-
息子
「 よ~し、頑張るぞ~! 」
-
息子
「 えい! 」
-
息子
「 は! 」
-
門馬
「 すごい!上手く飛べたね! 」
-
門馬
「 もう一回やってみようか! 」
-
門馬
「 えへへへ~。やる! 」
-
母
「 こうしてレンはスマイルスイッチONに通い、どんどん表情も明るくなり自分に自信を持てるようになっていった 」
-
母
「 苦手だった体育座りができてるわ! 」
-
母
「 すごい!ちゃんとみんなと一緒にお遊戯もできてる…! 」
-
母
「 しかもこんな風に楽しそうにできるなんて…成長したわね 」
-
母
「 あの時、スマイルスイッチONに出会えて本当に良かった! 」
-
門馬
「 スマイルスイッチONでは運動を通して、脳の活性化に良い影響を与え、お子様に楽しい時間を提供できるよう努めております 」
-
門馬
「 挑戦することの楽しさを味わってもらい、"できる"の自信につなげ自らどんな事にも挑戦して行けるようにサポートいたします。随時、無料体験会を開いておりますのでお気軽にお問い合わせください 」